2019年度 第1回は乙訓寺のぼたん撮影会報告
日 時:平成31年4月26日10時20分阪急長岡天神駅集合
場 所:乙訓寺
第1回の撮影会は、4月26日(金)に決定していましたが、前週19日金曜日に乙訓寺に、確認すると蕾で26日に行くと見事に咲いていました。牡丹の花に感激しました。
「咲き誇るピンクの牡丹」
「傘をさす牡丹」
「黄色い牡丹」
「乙訓寺のふじ」
「清楚な白い牡丹」
「ピンクの牡丹と水滴」
「牡丹を撮る人」
「乙訓寺の石仏と牡丹」
「乙訓寺の牡丹とふじ」
日 時:平成31年4月26日10時20分阪急長岡天神駅集合
場 所:乙訓寺

第1回の撮影会は、4月26日(金)に決定していましたが、前週19日金曜日に乙訓寺に、確認すると蕾で26日に行くと見事に咲いていました。牡丹の花に感激しました。

「咲き誇るピンクの牡丹」

「傘をさす牡丹」

「黄色い牡丹」

「乙訓寺のふじ」

「清楚な白い牡丹」

「ピンクの牡丹と水滴」

「牡丹を撮る人」

「乙訓寺の石仏と牡丹」

「乙訓寺の牡丹とふじ」
スポンサーサイト
2019.04.29 / Top↑
「平成最後のさくら」と題して 会員のみなさんから投稿いただきましたので、ご紹介します。
「胴咲きさくら」京都府八幡市 背割堤

「老桜満開」背割堤
「桜花爛漫」談山神社
「桜花爛漫」民家集落博物館
「列車を待つ」岡山:金川津山線
「桜花爛漫」背割堤

「胴咲きさくら」京都府八幡市 背割堤

「老桜満開」背割堤

「桜花爛漫」談山神社

「桜花爛漫」民家集落博物館

「列車を待つ」岡山:金川津山線

「桜花爛漫」背割堤
2019.04.14 / Top↑
| Home |