三色彩道撮影会報告
日 時:平成30年11月18日
場 所:北千里の三色彩道
当日午後、有志で撮影に出かけました。
三色彩道では、昨日の天気とは違って小春日和のポカポカ陽気で木々
の色づきも最高で撮影に出掛けた人も多く色づきを楽しんでいました。
「青空と木々の色づき」
「木々の色づき」
「空と白い家と色づき」

「鱗雲と家と色づき」

「鱗雲と家と色づき」

「色づき始めた木々と空」

「三色彩道の色づいた並木」

「見頃の三色彩道の並木」
スポンサーサイト
2018.11.21 / Top↑
2018.10.31(水)吹田市メイシアターで開催された第5回ONCCふれあい交流祭に北部写楽会として出展しました。
その時の出展作品や、会場の様子をご紹介します。
ご案内 北部写楽会展示会
蛍池モノギャラリー(大阪モノレール蛍池駅改札入って左側)
12月10日(月)PM4時~12月24日(月)PM2時まで
お近くにお出かけの際は是非お立ち寄りください。
「バカンス」
「突然変異」
「震源地」
「幻想」
「清秋」
「富士山のお鉢」
「蝶と黄花コスモス」
「蝶とランタナ」
「古民家」

「何かいるよ!」
「山伏問答」
「ならまちの移動小間物屋」
「古都に大きなオブジェクト」
「進水式」
「古墳仁徳天皇陵」
「秋ですね」
「北斎に魅せられて」
「どや? これでいい!」
「雪の中のライチョウ」
「苔の絨毯」
その時の出展作品や、会場の様子をご紹介します。
ご案内 北部写楽会展示会
蛍池モノギャラリー(大阪モノレール蛍池駅改札入って左側)
12月10日(月)PM4時~12月24日(月)PM2時まで
お近くにお出かけの際は是非お立ち寄りください。




「バカンス」

「突然変異」

「震源地」

「幻想」

「清秋」

「富士山のお鉢」

「蝶と黄花コスモス」

「蝶とランタナ」

「古民家」

「何かいるよ!」

「山伏問答」

「ならまちの移動小間物屋」

「古都に大きなオブジェクト」

「進水式」

「古墳仁徳天皇陵」

「秋ですね」

「北斎に魅せられて」

「どや? これでいい!」

「雪の中のライチョウ」

「苔の絨毯」
2018.11.06 / Top↑
| Home |