日 時: 平成26年4月7日 10:30~
場 所: 万博記念公園 桜まつり撮影会
万博記念公園で行われている桜まつり(3月29日~4月13日)
の 写楽会撮影会に参加しました。北部写楽会からは3名参加で全
体では11名でした。
桜は一昨日来の花冷えと、風にも耐え、満開を少し過ぎた感は
ありましたが、撮影には支障なく桜を満喫しました。
地元会員より園内の桜スポットの紹介があり、各自撮影場所を探
し、園内散策に出かけ撮影しました。
桜以外チューリップもあり、あっという間の2時間でした。
モノレールと桜と太陽の塔 風に散る桜 チューリップ園から
太陽の塔と桜
桜の下でチューリップ 枝垂桜から西大路を しだれ桜
を撮る女性 望む
桜と太陽の塔 花海棠(はなかいどう)
場 所: 万博記念公園 桜まつり撮影会
万博記念公園で行われている桜まつり(3月29日~4月13日)
の 写楽会撮影会に参加しました。北部写楽会からは3名参加で全
体では11名でした。
桜は一昨日来の花冷えと、風にも耐え、満開を少し過ぎた感は
ありましたが、撮影には支障なく桜を満喫しました。
地元会員より園内の桜スポットの紹介があり、各自撮影場所を探
し、園内散策に出かけ撮影しました。
桜以外チューリップもあり、あっという間の2時間でした。



モノレールと桜と太陽の塔 風に散る桜 チューリップ園から
太陽の塔と桜



桜の下でチューリップ 枝垂桜から西大路を しだれ桜
を撮る女性 望む


桜と太陽の塔 花海棠(はなかいどう)
... 続きを読む
スポンサーサイト
2014.04.12 / Top↑
日時 : 平成26年3月27日 16:00~
場所 : 大正内港 はしけ桟橋と昭和山の夕日撮影会

北村南公園から徒歩数分の所にあるのが、大正内港はしけ桟橋で、
大小様々な 船が停泊しています。桟橋からは、「ATC]や「なみはや大
橋」を眺められることもあります。
大阪湾からの潮風にノスタルジックな風景に浸れます。
16時ころから約1時間、はしけ桟橋で思う存分撮影し、そのあと千島
公園になっている昭和山まで足を延ばし山頂(33m)から夕日を撮影し
ました。
途中早咲きの桜や、菜の花も撮影しました。



はしけ桟橋に繋留する船 桟橋から出港する船 昭和山入口の陽光桜



昭和山のしだれ桜 山頂付近の菜の花 みなと大橋と夕日

昭和山の街灯と夕日
2014.04.02 / Top↑
| Home |