写真クラブ 「北部写楽会」 10月活動報告
10月24日(木)先月に引き続き高大の写楽会と合同撮影会です。
台風27号の影響で天気はいまにも雨が降りそうで、時々小雨には遭いましたが、介護施設『ぽぷら』の屋上から田んぼアートの寝屋川市のマスコットキャラクター『はちかづきちゃん』≪寝屋川市に伝わる民話「鉢かづき姫」から≫をモチーフにしたものを撮影して来ました。
この田は、南農園の一部で、無農薬栽培をモットーにして農作物の直販などに取り組んでいるそうです。このアートは今年度が初めての取り組みだそうで、摂南大学の学生さんと介護施設『ぽぷら』の方が田植から稲刈りまで、ボランティア活動で行っているそうです。
田植え前に図柄を作成し、必要な柄米【周りはもち米、絵の部分は古代米
(黒米)】の苗の数を計算して、田に簡単なポイントを打って、田植えをした
そうです。今週末に稲刈りをすることになっています。
中央に『はちかづきちゃん』・右に介護施設のシンボルマークぽぷら(ハト)・左右上部に紅葉が配置されています。見えますかねー
中央に『はちかづきちゃん』・右に介護施設のシンボルマークぽぷら(ハト)・左右上部に紅葉が配置されています。見えますかねー

... 続きを読む
スポンサーサイト
2013.10.26 / Top↑
写真クラブ 「北部写楽会」 9月活動報告
9月26日(木)、まだまだ残暑厳しい中、第二回写楽会撮影会を高大
写楽会 と共同で 撮影会に行ってきました。
ならまちと元興寺極楽坊を中心に秋景色を狙いましたが、メインであっ
た萩 は開花が遅れており、残念ながら満開の萩を切り取る作品作りとま
では、いかなかったようです。
それでも、風情ある街並みと古寺の佇まいを前に、みんな盛んにシャ
ッターを切っていました。
次の作品は、北部写楽会会員の作品「ならまち」 (a.b) 茨木写真研
究会第19回会員展出展作品「ウオーク」 (c.d) 箕面市まつり写真コン
テストで優秀賞受賞作品 「はじける」 (e) 岸和田だんじりリハーサルの
時の写真「かわい いーな!」 (f) (*写真クリックで大きくなります。)






2013.10.06 / Top↑
| Home |